※当ブログはプロモーションが含まれます

食品・飲料

メレンゲで作ったお菓子の名前は?メレンゲ焼き菓子(クッキー)はこんなにある!

メレンゲのお菓子

メレンゲとは、卵白に砂糖を加えて泡立てたものですが、このメレンゲを作ったお菓子はいろいろあります。

メレンゲをシンプルに焼き上げたムラング(メレンゲクッキー)の他、ロッシェ、マカロン、シュクセ、プログレなど、いろいろな種類があります。

メレンゲを使うことは共通していますが、後は微妙に材料や作り方に違いがあるんですね。

どれもフランスに関係のあるお菓子ですが、もう少し詳しく見ていきましょう。

あなたが探している焼き菓子があるか、よかったら参考にしてみてください。

フランスに関係のあるメレンゲのお菓子

メレンゲを使ったお菓子は、いずれもフランスと深い関係があります。

いくつもあるので、1つずつ見ていきましょう。

ムラング(メレンゲクッキー)

ムラングムラング

シンプルにメレンゲを焼き上げたお菓子がムラングです。

渦を巻いたようなかわいらしい見た目のものもあります。

ムラング(Meringue)とは、フランス語で『メレンゲ』のことを指すんですね。

フランスだと、メレンゲ=ムラングというわけです。

口溶けがとても軽くて食べやすいです。

ロッシェ

フランス語で『岩山』を意味するロッシェ。

形がどれも不揃いで、一つとして同じものはなさそう。
不格好な見た目をしてます。

中にはクルミが入っていて、外側はシュワッとすぐに溶けてしまいますが、クルミのカリッとした食感を楽しめるお菓子です。

ロカイユ

石ころや岩を意味するロカイユは、ロッシェと似ているかもしれません。

ラ・メゾン・ジュヴォーの代表的なお菓子です。

石や岩をイメージして形作られることが多いです。

メレンゲにヘーゼルナッツを加えるのがポイントです。

マカロン

マカロン

オシャレなお菓子といえばマカロンが有名ですね。
フランスを代表する焼き菓子です。

材料に、卵白と砂糖とアーモンドパウダーを使用します。

円盤のようなものを2枚重ねた形状をしてます。

彩りも豊かで見た目にも楽しめるお菓子ですね。

シュクセ

フランス語で『成功』を意味するお菓子です。

サクッとした食感です。
中にはクリームが入っています。

アーモンドスライスもアクセントになっていますね。
お店によって、他のナッツ類を使うこともあります。

失敗が許されない場面で、勝負お菓子に良さそう!

プログレ

シュクセとほぼ同じ材料を使いますが、プログレは中にコーヒークリームを入れるのが特徴です。

また、シュクセではアーモンドを使いますが、ヘーゼルナッツを使ったものをプログレと呼ぶこともあります。

シュクセもプログレも、お店によって形状は結構変わってきますね。

素人には判別が難しいです(^^;)

ダックワーズ(ダクワーズ)

ダックワーズ

フランスにダクスという町があり、それが由来になったといわれています。

卵白、砂糖、アーモンドパウダーで、アーモンドの香りが引き立つ焼き菓子です。
サクふわの食感がやみつきになりますね。

丸型だったり、小判のような形をしています。

中に挟むクリームはお店によっていろいろあり、各店の特徴が出ているといえます。

ビスキュイ

メレンゲの他、卵黄と小麦粉を使うのが特徴です。

卵白と卵黄は別々に分けてから、泡立てた生地のこと。

スポンジケーキと同じ材料なのも面白いところです。

硬めの焼き菓子で、ビスケットと同じといっていいですね。

ビスケットはイギリスの名称で、フランスだとビスキュイという呼び方になります。

ジェノワーズ

ビスキュイでは卵白と卵黄を分けて混ぜましたが、ジェノワーズは卵白と卵黄を一緒に泡立てます。

共立て法と呼ばれています。

実質的にはスポンジケーキのことですね。

ケーキの土台として使われています。

日本のスポンジケーキはジェノワーズが圧倒的です。

ウフ・ア・ラ・ネージュ

メレンゲに火を通して固めた、雪のようなお菓子です。
仕上げにカラメルソースをかけます。

フランス語で『雪』を意味します。

見た目通りふわふわで、やさしい口溶けです。

フランスでは定番のデザートですね。

適切な表現かわかりませんが、甘いはんぺんといった感じでしょうか?

メレンゲのお菓子を通販できるおすすめサイト

メレンゲを使った焼き菓子は、通販でも手軽に購入できます。

おすすめブランドやショップをいくつか紹介しますね。

パティスリー・サダハル・アオキ

フランスのトップパティシエとしても名高い青木定治シェフが手がけるブランドです。

看板商品のマカロンがとても有名。


パティスリー・サダハル・アオキ・パリ マカロン

色彩鮮やかなマカロンは目でも楽しめますね。

パリ直輸入の素材と製法で、本場のおいしさを味わえます。

アンリ・シャルパンティエ

1969年創業の洋菓子ブランドです。

人気のお菓子はフィナンシェですが、クレーム・ビスキュイもおすすめ。

アンリ・シャルパンティエのクレーム・ビスキュイ

ラムレーズン入りのクリームサンドクッキーです。

フィナンシェとマドレーヌの詰め合わせセットもおすすめです。

牛島製茶

対象10年創業という老舗のお茶ブランド、牛島製茶が焼き上げたダックワーズです。


八女伝統本玉露ダックワーズ

クリームや生地には、八女伝統本玉露という高級茶葉を使っています。

甘すぎるのは苦手という方におすすめです。

メレンゲ焼き菓子の簡単レシピ・作り方

メレンゲのお菓子を自宅で作ってみたい!という方向けに、比較的簡単にできるのは、ムラングとロッシェだと思います。

そこで、ムラングとロッシェのレシピ、作り方をまとめました。

ムラングのレシピ

材料

  • 卵白・・・卵1個分
  • グラニュー糖・・・35g(お好みで加減)
  1. 卵白とグラニュー糖を混ぜてメレンゲを作る。
  2. 材料を絞り袋に入れる。
  3. オーブン用の天板にオーブンシートを敷き、絞っていく。
  4. 100℃のオーブンで60分焼く。

ロッシェのレシピ

材料

  • 卵白・・・卵1個分
  • グラニュー糖・・・35g(お好みで加減)
  • クルミ・・・40g(軽く刻んでおく)
  1. 卵白とグラニュー糖を混ぜてメレンゲを作る。
  2. クルミを入れて軽く混ぜる。
  3. オーブン用の天板にオーブンシートを敷き、大さじ用スプーン2本を上手に使い、ポトリと落としていく。
  4. 100~120℃のオーブンで、1時間~1時間半乾燥させる。
自宅でのお菓子作りも楽しいですよね。

まとめ

ということで、メレンゲを使った焼き菓子にはどんなものがあるのかをまとめてみました。

一番シンプルなのがムラング(メレンゲクッキー)で、他にさまざまなバリエーションがあります。

一般的に名前が知られているのはマカロンでしょうか?

どれもフランスに関係のある焼き菓子ばかりで、改めてフランスってすごいと思わされます。

全部のお菓子を食べ比べてみたら、幸せな気持ちになれそうですね。

-食品・飲料

© 2024 風にそよぐ~Sway in the wind