地域情報

ラッキーフェスの駐車場、出演者、タイムテーブル、チケット情報まとめ【茨城県】

ラッキーフェス 駐車場、出演者、タイムテーブル、チケット情報まとめ

音楽フェス『ラッキーエフエムグリーンフェスティバル』通称ラッキーフェス。

駐車場、出演者&タイムテーブル、チケット、アクセス情報などについてまとめました。

開催日は、2022年7月23日(土)24日(日)
場所は、茨城県の国営ひたち海浜公園です。

ラッキーフェス当日はかなりの混雑が予想されるので、事前準備をしっかり行っておくことをおすすめします。

ラッキーフェスの駐車場情報

ラッキーフェス近隣の駐車場情報をまとめました。

2022年ラッキーフェスが行われるのは、茨城県にある国営ひたち海浜公園です。

使用される駐車場は、

  • 西駐車場
  • 西駐車場【オートバイ専用】
  • 第1駐車場

になります。

駐車場は有料です。公式で駐車券の販売が行われています。

車用駐車券:2,000円(税込)
オートバイ用駐車券:1,000円(税込)

駐車券は、駐車場予約サービスのakippaで予約購入する形になっています。

ラッキーフェス 公式駐車券購入サイト

これ以外では購入できないようなので、車で行く予定がある場合はチェックしておきましょう。

ちなみに、ひたち海浜公園には海浜口駐車場と南駐車場もありますが、フェス当日、海浜口駐車場と南駐車場は利用できないので、公式駐車券を買うしかないですね。

公式駐車券が購入できなかった場合ですが、調べた限りでは近隣の駐車場はほとんどないみたいで、駐めるのは難しそうでした。

なので、公共交通機関を利用した方が良さそうですね。

ラッキーフェスの出演者&タイムテーブル【2022年】

ラッキーフェスの出演者とタイムテーブルです。

2022年7月23日(土)

WATER STAGE

10:00 マイキ(O.A.)
11:00 Lucky Kilimanjaro
12:00 Creepy Nuts
13:00 マカロニえんぴつ
14:00 Novelbright
15:00 SKY-HI
16:00 SIM
17:30 MAN WITH A MISSION
18:40 BRAHMAN

GREEN STAGE

10:30 KG9(O.A.)
11:30 オメでたい頭でなにより
12:30 DIAMANTES
13:30 相川七瀬
14:30 杏里
15:30 PUFFY
16:30 RIP SLYME
17:30 ゴールデンボンバー
18:40 石井竜也

LUCKY STAGE

10:30 SHOWROOM オーディション優勝者(O.A.)
11:00 安達勇人
11:50 Nagie Lane
12:40 磯山純(JUNCLASIX)
13:40 マシコタツロウ
14:40 Nicori Light Tours
15:40 CHAI
16:40 ヤユヨ
17:40 Ivy Fraudulent Game
18:40 53+84(DJ)

2022年7月24日(日)

WATER STAGE

10:40 クレンチ&ブリスタ(O.A.)
11:30 心之助
12:30 Micro from Def Tech
13:30 yama
14:30 SIRUP
15:30 SOIL&"PIMP" SESSIONS
16:30 DOBERMAN INFINITY
17:30 MIYAVI
18:40 ALI+CrossOver Finale

GREEN STAGE

10:15 MASTER BRIDGE(O.A.)
10:40 JOYLIIFE(O.A.)
10:55 Yin And Yang(O.A.)
11:10 Dowg(O.A.)
11:25 DJ K-1(O.A.)
12:00 JASMINE
12:25 Luny Loyal
12:50 Cz TIGER
13:15 13ELL
13:40 AKLO
14:05 DJ LEAD(DJ)
14:30 般若
15:15 MC TYSON
15:40 ジャパニーズマゲニーズ
16:05 DJ RYOW(DJ)
16:35 ¥ellow Bucks
17:20 JP THE WAVY
17:45 Awich
18:10 BADHOP
18:35 t-Ace

LUCKY STAGE

10:00 RIP DISHONOR(O.A.)
11:00 Monthly Mu & New Caledonia
12:00 松永貴志
13:00 LUCKY TAPES
14:00 水曜日のカンパネラ
15:00 MORISAKI WIN
16:00 TOOBOE
17:00 TENDRE
18:00 SPECIAL OTHERS
18:45 YAMATOMAYA(DJ)

詳細はラッキーフェス公式サイトで確認をお願いします。

有名アーティストも多数参加するので、楽しみですね。

ラッキーフェスのチケット料金&購入情報

ラッキーフェスのチケット料金は、各日大人12,000円(税込)中高生6,000円(税込)となっています。

2日通し券だと、大人23,000円(税込)、中高生11,000円(税込)となり、少しお得になります。

小学生以下は無料です。

チケットは、

  • いばチケ
  • ローチケ
  • ぴあ
  • イープラス
  • アソビュー!
  • JPNight

で購入できます。

ラッキーフェスが行われる場所【茨城県】

2022年ラッキーフェスは、茨城県の国営ひたち海浜公園で開催されます。

公園全部を使うわけではなく、フェスが催されるのは西口エリア内になります。

メインエントランスは、西口・翼のゲートになります。

国営ひたち海浜公園のアクセス情報

電車で行く場合は、勝田駅か東海駅が最寄り駅になります。

JR常磐線勝田駅

勝田駅東口から路線バスが運行されています。

2番乗り場で海浜公園南口行きに乗ってください。
海浜公園西口下車になります。
所要時間は約16分です。

また、フェス当日はシャトルバスの運行が予定されているので、こちらを利用してもいいですね。

JR常磐線東海駅

東口乗り場で海浜公園西口行きに乗ってください。
所要時間は約28分です。


その他では、ひたちなか海浜鉄道の終点、阿字ヶ浦駅も一応最寄り駅になります。

那珂湊・阿字ヶ浦循環バスに乗って、海浜公園西口まで約10分です。

しかし、阿字ヶ浦駅に行くとなると、勝田駅からひたちなか海浜鉄道に乗って約28分かかることになります。

それだったら、勝田駅からバスに乗った方が早いので、現実的ではないですね。

ひたちなか海浜鉄道には延伸構想があります

ひたちなか海浜鉄道の列車

実は、ローカル線のひたちなか海浜鉄道には延伸構想があります。

現在の終点阿字ヶ浦駅から、ひたち海浜公園西口まで延伸するルートです。

開業予定は2025年頃になっていますが、遅れそうな状況になってます。

ローカル線に延伸構想!?ということで、個人的にビックリしました。

延伸されれば、メインゲートの翼のゲートが目と鼻の先になるので、かなり便利になりますね。

とはいえ、勝田駅から公園に向かう場合は、バスの方が断然早いので、急いでいる場合は選択肢には入らなそう。

でも、ローカル線ならではののんびりとした雰囲気を楽しめるので、おすすめの路線です。

ローカル線が好きなら、ラッキーフェスと合わせて楽しんでみるのもいいですね。

まとめ【熱中症に注意しよう】

茨城放送主催、音楽と食とアートの祭典ラッキーフェスについて、駐車場、出演者&タイムテーブル、チケット、アクセス情報など情報をまとめました。

当日は混雑が予想されるのと、猛暑、酷暑になる可能性が高いです。

飲食時を除き、マスクも常時着用をお願いしているので、なおさら体調を崩しやすいですね。

くれぐれも体調に気をつけて、水分補給はこまめに行うようにしてください。

思い出に残る楽しいフェスになりますように!

-地域情報

© 2023 風にそよぐ~Sway in the wind